カズボートの調査便釣行!
船長とサワラ探しに行ってきました。
サワラ探してどこまでも
釣行データ
- 日時:2月5日8:00~15:00
- 場所:KAZUボート
- 天候:晴れ
- 風速:南南西1~7m
- 気温:9~13℃
- 表水温:測ってない℃
- 潮汐:小潮
「サワラが釣れ始めたから、調査行くぞ!」
カズ船長から連絡が入り、徹夜明けだったけど木更津へGo!
今日も、小バトラー号で出撃です
KAZU船長
90Psの小型船で、どこまでも行っちゃうぜ~(;´∀`)
途中、危険な場所を教えてもらったりしながら湾口部へ
ところどころに鳥の固まってる場所はあるんだけど、お休み状態。
サワラの跳ねも見られません…
富士山がひたすらキレイ
潮も止まっているので、周囲をウロウロしながら時合いを待ってみます。
2時間以上待っただろうか?
「外したかなぁ…」と、漂う諦めムード…
しかーし、チャンスは突然やってくる…
すぐ近くの水面に派手なナブラが発生!
全速力で向かい、一番槍!!
ルドラをジャークさせながら巻いていると、ゴゴンっ!!
よっし!ヒット~!
と思ったら、すぐにテンションが抜けた。
うあー…
歯の鋭いサワラの洗礼( ;´Д`)
ナブラは散発的に出るのだけど、時間が短くて移動も早い…
なかなかタイミングが合わん(´ε`;)ウーン…
今日は軽く調査で出てきてるから、その後の予定の為に戻らなきゃならない時間が迫る。
魚の密度の濃そうな所に船を当てて、そろそろ最後の一流し。
もはやこれまでか…
いや、神は見捨てなかった!
ここにきて、運良く射程内にナブラ発生!!
ルドラをぶち込んで2、3発ジャークを入れる。
ドスッ…
ロッドにしっかりと重みが伝わってきた!
ヒット!今度こそ!
これは獲りたい…
慎重にやりとりして、ネットイン成功!!
よっしゃー!
3.8kgの脂の乗った寒サワラゲット!
活性はどんどん上がって、まだまだこれからって状況だったけど
時間がない(笑)
一匹確保できて調査便の役割が果たせたし、これにて撤収となりました。
釣ったサワラは、刺身と炙りで…
釣り人だけの特権(人´∀`).☆.。.:*・゚
サワラって秋に湾奥で盛り上がるけど、この時期のサワラはまるで別の魚です…
見て見て!
一切れ醤油に落としただけでこの脂だよ!
美味すぎる…
秋よりポイント遠いけど、この時期のサワラ食べると間違いなく幸せになれるぞ。
また釣りに行かなくちゃ(*´﹃`*)
本日の釣行まとめ
寒サワラ最高!
KAZUボート
本日のヒットルアー
本日のタックル
ロッド:ダイワ・モアザンブランジーノ87MLM
リール:ダイワ・セルテートLT4000-CXH
ライン:DUEL・Super X-wire™8 1.2号
リーダー:山豊フロロ 25lb