Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

【東京湾奥バチ抜けシーバス攻略法】バチパターンの釣り方とおすすめルアー※2020年バチ抜け予報付

バチ抜け専用タックルで釣果倍増!

とりあえずルアーを投げられさえすれば、いつも使っているタックルでも十分釣りは可能です。

でも、やはりバチ抜けの釣りに向いているバランスのタックルを使用することで、より釣果を上げたり、気持ちよく釣りができます。

バチ抜けにおすすめのロッド

まず、バチパターン特有の弱いバイトを弾かないということが大切

そして、バチパターンにオススメとして紹介したルアーを見てもわかるとおり、細身で軽いものが中心なので、その重さでもキャスト時にしっかりウェイトを乗せられる物の方が飛距離が出せます。

フックも小型で細いものが付いているため、あまりパワーのあるタックルではフックが曲がってしまうし、ロッドを曲げきれなければバレやすくなる。なので、やはり柔らかいものの方が有利です。

リールはロッドとのバランスが大事

ロッドとのバランスや感度を考えると、リールはやや小さめの軽いものがオススメです。

シマノでは、ヴァンキッシュやエクスセンスCI4+など。ダイワでは、イグジストやセオリーなどですね。

サイズは、シマノC3000番、ダイワ2500番(LT3000番)を推奨。ギア比は、スローな釣りではありますが、ボイルが出た時に速やかに回収して撃ち直せるよう、ハイギアが有利です。

ラインやスナップは繊細なものを

軽いルアーを使うため、ラインはPEの0.6~0.8号位と細めのものの方が、飛距離やルアーのアクション、操作性において有利に働きます。リーダーには12~16LBの細めリーダーを使うことをおすすめします。

そして、軽量で繊細なバチ抜け用ルアーのバランスを損なわず、より繊細な引波を立てるためにはスナップは意外と重要です。

ルアーとのバランスを考えると小さめのスナップが良いのですが、小さくても強度のあるものがおすすめです。

※バチ抜けタックルの選び方について更に詳しくはこちらの記事へ⇓

【専用ロッドでバチ抜けシーバスを楽しもう】選び方のポイントとおすすめタックル

 

【Next】2020年最新版東京湾バチ抜け予報

1 2 3 4 5