Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

【シーバスジギング応用編】低活性の魚に口を使わせるスロー巻きのススメ

シーバスジギング攻略法の応用編!

魚探に反応はあるのに口を使ってくれない魚を釣るための攻略法の一つを紹介します。

渋~い時の、攻略の糸口となれば幸いです。

※シーバスジギング未経験の方はこちらの記事から⇓

シーバスジギングといえば早巻きが基本だが…

シーバスジギングでのリトリーブスピードは、リールのハンドル4回転/秒位の早いスピードで巻くのが基準ってところでしょうか。

これには、

  • 日中の釣りなので、見切られないようにするため
  • リアクションで食わせる
  • 早巻きで興味を引きつけておいて、フォールで食わせる

などなど、様々な理由がありますが、一般的には早巻きが良いとされています。

 

ところが、魚探に反応は出ているのに、ちっとも口を使ってくれない低活性時、どうしてますか?

ジグを替えたりアクションを変えたり…

 

それでも反応が無い時には、ぜひ次のメソッドを試して見てください。


常識外のスロー巻きをやってみよう!

渋~い時の攻略メソッド。それは…

とにかくスローに巻く

コレです!

リーリングのスピードは、1回転/秒以下!

まるで、バチパターンの釣りをしているような感覚です。

このスピードでも、流れがあればジグは泳ぎます。

活性が上がらず動きたがらないシーバスの鼻先で、長い間見せて焦らせて口を使わせる。

しっかり上までリトリーブしてみましょう。

ソワソワと後を付いてきて、水面が近づくと「このままじゃ逃げられる…」と焦った魚が、急にスイッチが入って食ってくる事が多いです。

MEMO
しっかりと流れを感じながらリトリーブすることが大切です。


スロー巻きメソッドに向いたメタルジグを使おう

このメソッドには、スローに巻いてもしっかり泳いでくれるタイプのジグであることが重要です。

おすすめのジグを二つ紹介します。

TIEMCO・オーシャンドミネーター フォーリングSP

水を掴むジグなので早巻きするとバランスを崩して回転してしまうのですが、スローリトリーブでも泳ぎ出しが早く、しっかり泳いでくれます。

また、フォールではヒラヒラとアピールするので、スローな釣りに向いたジグです。

ダイワ・TGベイト

一般的なジグの素材である鉛より比重が重い、タングステンのジグです。

そのため、同じ重さならシルエットを小さくできるので、渋い時やベイトが小さい時にも有効。スローでもしっかり泳ぎだし、非常にレスポンスにも優れています。

価格が少々高いですが、持っておくと渋い時に重宝するジグになりますよ。


まとめ

高活性時には、簡単に爆釣が楽しめるシーバスジギングですが、やはり居るのに口を使わないという渋い状況は存在します。

そんな時の攻略法の一つとして、バチ抜け並のスローリトリーブを是非試してみてください。

よい釣りができますように♪