今回は、久しぶりのエリアトラウト!
1時間勝負の、すそのフィッシングパーク釣行記です。
お墓参りのその後は…
父の命日である9月20日。
毎年この日は、多少無理をしてでもお墓参りに行くようにしてたのだけど、お墓があるのは御殿場…
今年は、どう頑張っても無理だったので、少し遅れて22日にヨメと二人で行ってきました。

父の好きだったピースと、祖母の好きだった炭酸飲料を手向け…
御殿場でお墓参りのその後は…
裾野、近いじゃん!
おや?何故か車にタックルがあるぞ←
雨…降ってるけど…
い…一時間だけ(*´д`*)ハァハァ
というわけで、理解ある寛容なヨメの許しを得て、すそのフィッシングパークへ!

上池キレイやな~。
さすがに、雨が降っているのでヨメは不参加…

ゴメンね( ;´Д`)
というわけで、夕まずめの一時間勝負です!
すそぱの楽しい一時間
受付で一時間券を買い、ネットをレンタル。
移動の時間が勿体ないので、すぐ隣の上池にイン。

エリアトラウトにあまり行かなくなったので、道具は処分してしまった…
なので、ライトなチニングタックルで

リーダーだけは、フロロ2lbにしてあり〼
まずは、レンジの把握から初めていくんだけど、ここの場合は魚見えてるので、サイトでも反応を見つつ…

スプーンを数種類使い、設定したレンジを反応のいいスピードで安定してトレースできるよう、ウェイトや揚力の特性で調節していく。
レンジとスピードが合ったら、今度は波動。そして、カラーとアジャストしていく。
40cm位のレンジを死ぬほどゆっくり巻くと、反応が出始める。

0.5g以下のマイクロスプーンじゃないとそれができない…
チニングタックルじゃツライ(笑)
しかも向かい風だし、やたらゴミに邪魔されるし…

当りルアーがわかったら、それをスレさせないために他のルアーも投げて魚の目線をリセットさせつつ、ポツポツ拾っていく。

釣ってる内に光量でカラーへの反応が変わったり、他のレンジの魚の方が高活性だったりするので、それも時々チェック。

いやー楽しい作業です。
エリアトラウト、やっぱいいねぇ♪

同じルアーでも、ロッドの角度で反応が変わったりする。
ただ、とにかく大事なのは「ギクシャクさせずに、滑らかに巻く事」。
リーリングがどれだけ安定しているかで、釣果が10倍位違うんだよね。

17時から始めて、あっという間に一時間が経ち、ストップフィッシング…
結果は、6ヒット4ゲットでした。
辺りは既に真っ暗…

こんな風に、シーバス釣りと共通する部分が多く、感覚を鍛えるのにオススメなのがエリアトラウト。
冬場のトレーニングにはうってつけですよん(*´ڡ`●)
さて、釣りの後は、一時間僕のワガママに付き合ってくれたヨメさんに感謝タイム!
雨で冷えた体を温泉で温めた後は、御殿場の洋食屋せるぽあでお食事

こじんまりとした洋食屋さん。
リーズナブルで、程よく洒落てて、程よく家庭的な味わいがあるお店。

大満足!
すそぱや東山湖の帰りにオススメです。
| 欧風めしや せるぽあ | |
|---|---|
| 場所 | 静岡県御殿場市北久原279-1 |
| 営業時間 | 営業時間 [火~日] 11:30~14:00(L.O) 17:30~21:00(L.O) 日曜営業 |
| 定休日 | 月曜日(第1・3週火曜日連休)) |
| TEL | 0550-83-2873 |
本日の釣行まとめ
お墓参りのついで釣行でしたが、短時間集中で楽しめたエリアトラウト!
シーバス釣りと共通する要素も多いので、ガチで感覚トレーニングするにも、初心者とワイワイやるにもオススメですよ〜。
すそのフィッシングパーク

| 所在地 | 静岡県裾野市富沢589-1 |
| TEL | 055-993-5514 |
| HP | http://www.susono-f-park.com/ |


