Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

【クルクルバチに最強のルアー発見】怒涛バイトの港湾部シーバス釣行

連日の出撃。いつも深夜しか釣りに行けないので、バチ抜けが期待できる夜明け前に満潮を迎える若潮~前中潮の潮周りは貴重なのだ。

春なんだし、めいっぱいバチ抜けを楽しみたい!

港湾部のメジャーなポイントへ

※画像はイメージです

江東区の東の外れに住む身としては、やはり近くの中川や荒川への釣行が多く、そんな濁り&流れのある恵まれたポイントと比べれば、流れが弱く水質もクリアな港湾部での釣りは苦手なのだ…

魚のアベレージが小さいこともあり、わざわざ通う事はあまりないのだけど、このバチ抜けの季節だけは別!

最初にちゃんとシーバスを釣ったのが隅田川のバチ抜けでもあり、やはりあの時の楽しさが忘れられないんですよね。

というわけで、最近好調な港湾部へ出撃することに。

狙いは深夜のクルクルバチボイル!

一般的なセオリーで言うと、バチ抜けは日没後の満潮~下げと相場は決まっているかと思うけど、実はソコリ付近でも上げ始めでもバチは抜ける。

ただ、抜ける量やタイミングが不規則で狙って釣行プランは組み立てにくい…

でも、上げ止まり前のクルクルバチ抜けは、ほぼ確実に起こる鉄板パターンだ。

ただし、時合が短い上に、相手はあの厄介なクルクルバチがメインなので食わせづらいのが難点…

でも、目の前で繰り広げられるボイル祭りは、いつ見ても興奮するし、食わないと余計に「何が何でも獲ってやる!」と、ついムキになってしまうのだ。

たまんないよね、いろんな意味で(*´Д`)ハァハァ


クルクルバチの最終兵器を発見!

ここ最近の傾向から、満潮1時間前が時合になることが多いので、2時半ごろポイントに入る。

定番のアルデンテやキャロットで釣れるのはわかっているので、今日はちょっと変わったルアーを試してみたかったのだ。

コレ⇓

アクアウェーブのS-Magic(エスマジック)という、メバル用のルアーだ。

メバルとしては珍しいS字系のルアーなんだけど、これが実にクルクルバチっぽい軌道で泳ぐのだ。

頭に付いたフィン…どこかで見たこと無いか…?

そう。ブルーブルーのスネコンだ。

これは、スネコンの超小型版というイメージ。

サイズの割にワイドなS字アクションが、クルクルバチを偏食するシーバス攻略の最終兵器になるはずだ。

読み通りの時合でバイトの嵐…だが…

番釣りを始めて少しすると、クルクルバチが抜け始めた。そして、バチ抜け特有の「モワっ」としたライズ音が聞こえ始める。

 

時合開始!さぁ、祭りの時間じゃ!

 

使い方を研究中のルアーを投げ、ロッドを立ててスローに引いてくる。

すると、すぐにバイトが出る!

しかし乗らない…

 

気をとりなおして次のキャスト

すると、すぐにバイトが出る!

しかし乗らない…

 

気をとりなおして次のキャスト…

 

以下、この三行を数回繰り返す。

 

乗らねぇー!!

 

なんだ?なんなのだ?

いや…原因はわかっている。

 

このルアーに標準装備の細軸トレブル#12じゃ心もとなさすぎるので、太軸のシングルフックに交換したのだけれど、どうもバランスが上手くないようす。

あと、ロッドが硬すぎたのが原因で弾いてしまうのだ。

クルクルバチパターンの釣りは、高速フレンチキス反転系のバイトが多いので、ただでさえ掛かりにくい。

ちょっとセッティングを見直す必要があるなぁ…

しかし、何度もバイトがあるのは凄いね。エスマジック恐るべし!


ようやくヒット!しかし…

ショートバイトに悪戦苦闘する上記のセットを何度も繰り返していたところ

 

グンっ!

 

ようやく重みがあるバイトが伝わり、何とかヒットに持ち込むことに成功!

サイズも、港湾部にしてはまずまず。

慎重に寄せて、ネットを下ろして…

 

 

あれ…?

 

ここに入れるはずだった画像が無いぞ…?

 

はい…ホッとした瞬間に足元で首振りしてサヨナラしました(泣)

 

まぁ、この状況ならまた釣れるだろう…

そう思って、気を取り直してキャストを再開する。


ピットインか、そのまま走るか、

しかし、やはりバイトはあるものの全然フッキングしない!

そうこうしている間にも、時合はすぐに終わってしまうだろう…

まるで、F1レーサーが残りの周回をヘタったタイヤで走り切るか、ピットインに時間をかけてでも万全の状態で追い上げるかを選択するかのような感覚だ…

考えた結果、僕はピットインを選んだ。

フック交換!

しかし、この日は交換用のフックを持ってきていないなかったので、ボックスの中から適当なサイズのフックが付いたルアーから移植する事に。

クルクルバチの時合は短い。せいぜい30分位だ。

そうこうしている間にも確実に終焉は近づいている…

 

ドナーを探して、外して、移植して…

 

この時間が、とてつもなく長く感じてしまう。

交換におよそ3分程かかっただろうか…?

ワタワタしながらタイヤフック交換を終え、再び全速力でコース釣り場に飛び出していく!

 

やはりボイルは減ってしまっているが、まだチャンスはある!

フック交換をしてから数投…ついにトレブルフックがシーバスの口を捉える事に成功した!

フッキングと同時に、ジジジーッとドラグが音をたてた!

 

「よしっ!」

 

ピットイン作戦成功!

 

…と思ったのは一瞬だった。

捉えたはずのシーバスの口から、最初の首振りでフックが外され、ロッドからテンションが抜ける…

 

あぁぁぁぁぁ…

 

このヒットでプレッシャーがかかってしまったのか、その後はバイトも無くボイルも完全に終息してしまった…

さいごに

  • 20バイト以上
  • でもヒットは2
  • で、獲れたのはゼロ

ルアーのポテンシャルは十二分に感じることができたが、まだそれを発揮するにはセッティングを研究する必要がありそうです…

次回は、ペナペナソリッドティップのチニングタックルを持ってリベンジに行ってみようかと思う。

さて、うまく行きますことやら…