「美味しいピザが食べたい…」
隅田川での釣りデートの時、ヨメがボソッとつぶやいた一言で、急遽近くの美味しそうなお店を探してピザを食べに行くことになりました。
Contents
本格ナポリピザ専門店「BELLA NAPOLI(ベッラ・ナポリ)」

ベッラ・ナポリ(美しいナポリの意)は、江東区高橋にある石窯で焼く本格ナポリピザが人気のお店。
常にランキングでは上位に入っていて、なかなか予約が取れないほどの超人気店です。
ベッラ・ナポリへのアクセス
ベッラ・ナポリは、江東区高橋の高橋のらくろード(たかばし商店街)の中にあります。
釣りをしていた隅田川からも歩いてこれる距離でした。
都営新宿線森下駅のA6出口から徒歩5分位。
東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線清澄白河駅A2出口から5分位。
ちょうど真ん中辺りになります。
車の場合、コインパーキングを利用するか、1時間以内なら清澄通りにパーキングメーターが有り。
深川たかばし商店街には、いたるところに「のらくろ」がいます。

「のらくろーど」の名前の通り、漫画「のらくろ」作者の田河水泡が幼年期から青年期までを江東区で過ごしたことが由来だそうです。
ベッラ・ナポリは、のらくろーどの清澄通り側から入って50m程のところにあります。
ベッラ・ナポリの外観

落ち着いたデザインの外観。
入り口横には、「在日イタリア商工会議所」のパネル

店の前に椅子が並んでいる辺り、食事時には並ぶ事も多いんでしょう…
僕らがお店を訪れたのは木曜日の20時過ぎ。この時は、並ぶこと無くすんなり入れました。
運良く比較的空いているタイミングに訪店できましたが、人気店なので基本的には予約したほうが良さそうですね。(予約はこちらからどうぞ)
お店の内装

小さなお店です。席数は40席ほど。
おしゃれな小物や絵画がいい雰囲気で、デートの利用にも良さそうです。この時も、割とカップルが多めな印象でした。
高級店という入りにくい感じはなく割とカジュアルに利用できる雰囲気です。

そして、店の中央には石窯!

こんな風に、職人さんが一枚一枚丁寧にピザを焼き上げています。
ベッラ・ナポリのメニュー
ベッラ・ナポリのメニューです。
こちらは、メインとなるピザ

サイドメニュー
本格ナポリピザを売りにしているので、ピザ以外のメニューは少ない。
パスタは無いという潔さ!

飲み物は、何と言っても充実した赤ワイン!
もっとも、残念なことに僕ら夫婦は全く飲めませんが…

その他のアルコール類
イタリアの地ビールや、カクテルも充実しています

そして、デザートとノンアルコール類

この中から、「マルゲリータ・コン・モッツァレラ・ディ・吉田(2,200円)」と「クアトロ・フォルマッジ(2,000円)」、サイドメニューに「スカペーチェ・アッラ・シチリアーナ(1,200円)」を。
飲み物は、「スッコ・ディ・ペスカ(600円)」と「フェラレッレ(600円)」を注文。
説明が無いと、何を注文したのかサッパリわかりませんね…(笑)
メインのピザの前に…
こちらのお店では、メインの料理の前にお通しが出てきます
突き出しはブルスケッタ

トマトの爽やかな酸味でサッパリして、突き出しにはもってこいの感じ。
サクッとしたパンのように見えますが、トマトの水分でしっとりしています。
ちょっと珍しいドリンク
飲み物は、フェラレッレというイタリアの天然炭酸水にしました。

自然に炭酸を含んだ状態で湧き出している物だそうです。ミネラルをたっぷり含んだ硬水の味がします。
炭酸はやさしめで、スッキリした飲み口です。
こちらは、ヨメが頼んだスッコ・ディ・ペスカという桃ジュース

桃70%で、とろ~りとしてとても濃いジュースです。
ちびちび飲むと幸せになれます。
スカペーチェ・アッラ・シチリアーナ

スカペーチェ・アッラ・シチリアーナは、揚げた長崎産のキビナゴとズッキーニを香味野菜やフフルーツでマリネした、シチリア風南蛮漬けです。
苦味が特徴的な揚げたキビナゴに、ビネガーの酸味と香味野菜が爽やかな一品。
暑い夏の時期など、食欲が落ちている時におすすめしたいですね。その後の食が進むこと間違いありません。
超一流の石窯ナポリピッツァ!
さぁ、お待ちかねのピザが焼き上がりました。
まずはこちら
マルゲリータ・コン・モッツァレラ・ディ・吉田

岡山県の吉田牧場のモッツァレラを使用しています。
スイスブラウン種の乳牛で、コクのある甘みが特徴なんだとか…
※吉田牧場のモッツアレラは、一般市場では入手困難な程の人気らしいですよ。

大きさは、直径25~30cm位でしょうか。女性でも、一人で一枚食べられるサイズ。
生地はモチっとした弾力と、パリッと少し焦げた部分の風味が絶妙!
そこに、まろやかでコクの有る吉田のモッツァレラチーズと、酸味が効いたトマトが合わさり、そしてバジルの風味がいいアクセントに…
シンプルながら、その全てのクオリティーの高さに「これぞマルゲリータ!」と言いたくなる。いやー、もう、美味いのなんのって…
ピザにはタバスコをかける人も多いと思いますが、こちらでは、辛味のあるオイルが出てきます。

辛味は控えめなので、辛いものが苦手な方でも大丈夫な感じです。
あっという間に平らげました…
そして、タイミングをしっかり見計らってもう一枚のピザが運ばれてきます。
クアトロ・フォルマッジ

クアトロ・フォルマッジというと4種類のチーズのピザですが、こちらはモッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、タレッジオ、カチョカバロ、パルメザンの5種類が使われています。
チーズたっぷり♡

チーズ祭りです。
複雑で濃厚なチーズに競演に舌鼓…いやー、美味いという言葉しか出てこない…
しかし、ここでちょっと問題が…
クアトロ・フォルマッジというと、よくハチミツをかけて食べたりしますよね。
でも、こちらではハチミツは出てきません。これだけでも勿論美味いのだけど、甘いもの好きなヨメはちょっと気がかりな様子…
ただ忘れているのか、それとも、コレが最高のバランスだと自信を持っているから、余計なものは出さないのか…
ちょっと迷いましたが、恐る恐る店員さんに聞いてみたら、快くハチミツを持ってきてくれました。
こんどはハチミツをかけて…

やや癖の強いチーズの風味が、ハチミツをかけることでまろやかに…
チーズ教の信者には怒られそうですが、やっぱり美味い。
これでヨメもご満悦!

手をブンブンと振り回すほどに興奮しています(笑)
いやー、至福のひとときでした…
さいごに
ベッラ・ナポリは、さすがに常にランキング上位に入る人気店なだけあります…
今までに食べたどのピザよりも美味しい最高のピザに、本当に感動しました。
家から割と近いところに、こんなに本格的なピザが食べられるお店があったのが嬉しいです。
ここは、必ずまた行きたいと思います!
【BELLA NAPOLI(ベッラ・ナポリ)】店舗概要

| 住所 | 東京都江東区高橋9-3 |
| 電話番号 | 03-5600-8986 |
| 営業時間 | [火~土] 18:00~22:30(L.O.22:00) [日・祝] 17:00~21:30(L.O.21:00) |
| 定休日 | 月曜日 夏季・年末年始連休有 |
| 座席数 | 40席 |
| 喫煙 | 不可 |
| 駐車場 | なし |
| 予約 | 可( |
※2018年5月訪店時の情報です。

