秋も深まり、夜も大きく潮位が下がってくるようになった今日このごろ。
ナイトウェーディングが本格的に楽しめる季節の到来です。
完全に出遅れました…
大潮二日目となる10月9日。
比較的大きく下げる早い流れの中、シンペンを流す秋らしい釣りが楽しめるだろうと期待して、ウェーダーを履いて自転車で出撃したのがPM4時頃…
が…平日だというのに、ほぼ全ての明暗にアングラー。
完全に出遅れた…orz
こうなったら橋脚下流のヨレ狙いしかない…
空いている橋の下流側ポイントに入ろうと、入水待ちで待機していたアングラーさんにご挨拶。
すると、「一人なんで、よろしかったらご一緒にいかがですか?」と嬉しいお誘い!
せっかくなら秋らしい釣りがしたいので、ご厚意に甘えてご一緒させていただくことに。
初めてお会いする方だったけど、ベテランのアングラーさん。
誰かしら共通の知り合いがいそうなので聞いてみると、釣友の宗氏とつながりがある事が判明!湾奥は狭いねぇ…
入水待ちしている間は、沢山のカモメが鳥山となってしきりに水面を刺している。
そういえば、宗氏が「鳥が沢山いる時はなぜか釣れない」と言っていたっけ…
若干不安になるが、ベイトが豊富な証拠なんだろうと前向きにとらえて、潮位が下がるタイミングを待って入水。
さぁ、釣るぞー!
期待に胸を膨らませて入水
表水温は21.6℃
ここ最近はこれくらいで安定している感じ。
入水からしばらくすると、徐々にベイトがチラつき始め、生命感が増してきた。
少しづつ下がる潮位に歩をすすめ、最初の橋脚を狙っていく。
ちょっと横風が強めでやりづらい…
まだボイルは出ないので、いてもレンジが低いだろうか?
飛距離も欲しいので、レビンをセット。
レビンを少し沈めながら流していくと、橋脚前で作ったU字ターンにバイト!
イェイ!本日ファーストヒット~♪
しかし、残念ながらバラシ…orz
気を取り直して橋脚付近を丁寧に探っていくと、先ほどより少し奥でヒット!
そして、安定のバラシ…(´;ω;`)
ご一緒させていただいているアングラーさんは今だにヒットが無い状況で、どうも場を荒らしてしまっているような気がして、ポイントに入れさせていただいている身としては肩身が狭い…
下流側にはアングラーはいないので、「ちょっくら下流側やってみます!」と言って移動することに。
橋脚のヨレではボイルが散発している。
そこをソラリア85Fで撃っていくと、高活性なセイゴちゃんたちが次々と相手をしてくれる。
なんだか今年は、やたらとこのサイズに愛されています。
しばらく攻めるも、サイズアップが望め無さそう…
ときおり上流に目を向けると、いい感じに連発しているようすなので、また上流でご一緒させていただくことに。
時合短し!
上流側に戻ると、すぐに先行アングラーさんにヒット!
エラ洗いの音から、いい感じのサイズだとわかる。
手元まで寄せてからの魚のあしらい方も実に流麗で上手い…
ヒットした60後半のナイスな体型をした魚を、全く危なげなくランディング。
見ているだけで勉強になるねぇ…
そして、この後は急に生命感が消えて反応が無くなってしまった。
時合みじけー!!
二人であれこれ試してみるが、反応を得ることが出来ないまま流れが緩んできたため上がる事に。
ご一緒させていただいたO氏、ありがとうございましたm(_ _)m
移動先はお祭りさわぎ
O氏と別れた後、なんだか物足りなくて移動してみることに。
相変わらず人でいっぱいのハイシーズンだけど、幸いにも明暗下流のヨレは空いていたので再び入水。
すると、橋脚のヨレではボコボコにボイルが湧いているではないですか…
離れた位置からのピンポイントキャストに、アキュラシーの高いソラリア85Fで橋脚裏の暗部を狙って撃ちこんでいくと…
キャストさえ決まれば1キャスト1バイト以上!
なかなか乗らないショートバイトに悶絶し、思わず奇声をもらしながら数を重ねていく。
そして、珍ハプニング!
ランディング時にネットをライトで照らしていたら、ベイトが飛び込んできた(笑)
こんな7~8cm位のサッパが大量にいる。
ウルングマ90Fでも順調にヒット
サイズは相変わらず小さくて、せいぜい30~50弱くらい。
乗っても即バレが続くけどなんだか楽しい。
しばしこの爆釣タイムを堪能し、ふと上流をみるとどうやらお帰りになる様子なので居を移すことに。
上流側はもっとボッコボコ
上流側は、明暗のラインに沿ってびっしりボイルが出ている。
(残念ながらスマホカメラでは捉えられず…)
帰られるアングラーさんに様子を聞いてみると、ボッコボコだったらしいけど、こちらも変わらずサイズは小さいとのこと。
早速ガルバ73Sを流すとヒット♪
やはり小さい(;´∀`)
ガルバを投げていると延々と釣れてしまうので、レンジを下げてみる。
グラバーHi68Sで…
相変わらず、サッパを食い散らかしているようす
ちょっとルアーサイズも上げ、レビンで…
ロケットベイトで…
スイッチヒッターDH97Sでも…
レンジを下げたりシルエットを大きくしたところで、反応が少し悪くなるだけで魚のサイズは上がらない(;´Д`)
スイッチヒッターやロケットベイトで更に沖の流芯まで攻めてみたものの状況変わらず…
キリがないし、十分楽しめたのでまだ流れがある内だったけど、終了としました。
そろそろ大型釣りたい…
本日のタックル
ロッド:ダイワ・モアザンエキスパートAGS 93L/M-S
リール:ダイワ・12ルビアス2510PE-H
ライン:ダイワ・モアザンセンサー8ブレイド1号
リーダー:山豊テグス・フロロショックリーダー20lb
ヒットルアー
ダイワ・モアザンソラリア85F、ダイワ・スイッチヒッターDH97S、オルタネイティブ・ウルングマ90F、ima・ロケットベイト95、ロンジン・レビンライト
関連記事
【How To Seabass Fishing】シーバス釣りの攻略法