前日の釣行では、すっかり魚っ気を失くしてしまっていたホーム中川。先日の群れはどこへ行ってしまったのだろう…
幻の群れを探し求め、中川をウロウロしてみました。
※最近の中川の状況はこちら⇓
参考 釣行記:中川釣リズムあの群れはどこに?
先日見つけた大きなシーバスの群れ。その翌日には、溜まっていたはずの場所はもぬけの殻になっていました…
※先日の中川釣行記⇓
【湾奥シーバスほげ行脚】やっと魚の群れを見つけたぞ♪あの群れはどこ行ったんだ!
一度いい思いをすると忘れられなくなるものだが…まだ楽しんでないのだ。
あの数が口を使ってくれたら…(*´Д`)ハァハァ
…と、ちょっと頭から離れないので、その群れを探しに行くことに。
AM4:00 中川中流域
この日のタイドグラフ
大潮ということもあり、上げの力も強いはず。
この時期の朝マズメで、上げの流れが当たっていればいい感じになるオープンエリアへと来てみた。
全面が護岸されている中川の中流域から下は、一見すると変化に乏しく、どこも同じに見えてしまいがち。
でも、流れが複雑になる場所にはボトムの起伏変化も多く見られるため、そういう場所を見つけておく事で秋の明暗争奪戦に巻き込まれずにマイペースに釣りができる。
ポイントに入ると、いい感じで流れが効いていて、ハッキリとしたいい感じの潮目が出ていた。
しかし、潮目や流れはいいのだけど、目視できるベイトやボイルは無し。
せっかく来たので、とりあえずやってみるものの、上から下までな~んの反応も無い。
ダメだこりゃ…で、移動することに…
AM5:00 中川下流域
少し移動し、下流域に来てみた。
ほぼ満潮時刻。
さっきまでの上げ流れの勢いは消えてほぼ潮止まり。すでに明るくなってきている。
鳥の群れがいるけれど、平和にプカプカとしているだけで、差している様子は無い。
手返し良く鉄板バイブで探っていくが、ベイトやシーバスはおろか、淡水魚のモジリ一つ出ない。
橋脚まで丹念に探ってみるが、ノー感じなので移動。
AM6:00 中川シーバスは絶滅した…?
ここ最近、すっかり夜が短くなってきた。もう既に日は高くなっていている。
泣きのラストポイントのつもりで、下流の流れが変化する場所を探ってみる。
ここにもカモメがいるけど、全く平和。
同じくベイトっ気なし、淡水魚もなし。
いったいどうしたというのだ?中川の魚は絶滅したのだろうか…
そうだ、絶滅したに違いない…
SPONSORED LINK
絶滅したはずの中川シーバスが!?
絶滅したはずの中川シーバス…
しかし、時々鳴き声を聞かれる事もあるというニホンオオカミのように、今もどこかで細々と生きているかもしれない…
僕は僅かな希望に賭け、中川をローラー作戦で探すことにした。
鉄板バイブに絞り、小刻みに数撃っていくのだ。
ルアーが水の中に有りさえすれば、可能性はゼロではない。
キャスト…
フォール…
回収…
少し移動…
キャスト…
フォール…
回収…
少し移動…
もはや、釣れる気がしない…
しかし、もはや僕は壊れた機械のように「投げる→巻く→少しずつ移動」を繰り返すのみだ。
そして、何回目のキャストだろうか…
着水後、ラインスラッグをとってボトムに着底させ、巻き始めた時だ…
クンッ!
っと、バイトが出た!
アワセを入れて巻き始めると、銀色の魚体が水面を割った!
絶滅したはずの中川シーバスなのか!?
その銀色の魚体は、あっけなく引き寄せられ、ネットに収まった。
中川シーバスだ!
こうして生き延びている個体がいたとは…奇跡だ。
ヒットルアーは、デイゲームの鉄板!ジャクソンの鉄PANvib20g
絶滅したはずの中川シーバスは、下流域で釣り人の攻撃をかいくぐり、細々と生き永らえていた…
その貴重なシーバスをも虜にする力を持ったルアー…
もはや、その実力は疑いようがないホンモノである。
根掛かりを臆すること無く攻められるこの価格と、トラブルの少なさがステキだ。
Jackson(ジャクソン) バイブレーション 鉄板バイブ 63mm 20g カタクチ
困った時は、数撃ちゃ当たる。
ヘタクソは、アホになって手数で勝負すれば、なんとかなることもあるのだ…
関連記事
参考 釣行記釣リズム 【How To Seabass Fishing】シーバス釣りの攻略法